2021/02/22
こんにちは。
今日は、もう春がやってきたのかと思うくらいの気候でしたね。少し動くと暑いくらいでした。 でもまだ2月という事でまだ寒さが終わるわけではない様です。コートは、まだしまえませんと天気予報では言っていました。 春が待ち遠しいですね・・・
木かる粘土で作った箸置きが出来上がりましたので、順番に持って帰っていただきます。お家で使って下さいね。きっと食卓が楽しくなる事でしょう!
今週も元気にどりーむ始まりま~す! 到着すると、手洗い・うがい・手指消毒・検温をしてから宿題・課題に取り組みます。
お疲れ様でした。
今週のおやつは「みたらし団子」です。甘いたれがおいしそう(^^ 団子を手話ですると、人差し指のところに反対の手でまるを3つ作りながらだんごが串に刺さっている様子をします。今日はお団子が4つあったので4つまるを作りました(^_-)-
それでは「いただきます」をしてから・・・
「ごちそうさまでした」
自由時間の様子を少し・・・
外で遊ぶのが気持ちよかったです⤴
Yちゃんが、「みてみて~お月さんが動いてるんかな?」ふと空を見上げると、雲がゆっくり動いているのに気づきました。
雲が動いてるんやね。とみんなで空を見ていました。
今度はその雲を見て、Yくんが「なんか口あけて前の雲、食べそうになってんで。」というと、 MちゃんとYちゃんが「がお~っ」と変身しました( *´艸`)
雲が流れて「消えてしもた~」といって空を見上げると、きれいな青空になっていました。
室内では・・・
今日も楽しく過ごしてくれました☆☆
明日も待っています(^_-)-☆