2021/12/11
こんにちは。どりーむです!
今日はいつもよく行く御所図書館で「ぬいぐるみ人形劇コロボックル」の事を知り、【人形劇団バクさん】の人形劇を図書館横にあるアザレアホールに見に行きました!!
どんな劇なのか子ども達も楽しみにしていて「どんな話しだろうね?」なんてウキウキしながら楽しみにしていました。
どりーむに到着したら、車に乗って人形劇を見にレッツゴー✊
手の消毒をしてホールの中に入ります。
会場に着くと席に座り劇が始まるまでの間「ドキドキ・ワクワク」して待っている子ども達・・・(*^-^*)
(感染症対策の為、座席の間隔もしっかりありました)
劇が始まる前にお兄さんが出てきて手遊びをして盛り上げてくれて、みんなはゲラゲラと笑いながら楽しみ・・
v
「おやおや、コロボックルの声が聞こえるよ」と話すお兄さんの合図とともにコロボックルのお話が始まりました。コロボックルは北海道の森に住む妖精のお話で、人間には見つかってはいけない掟があったが勇気ある行動により人間と妖精が分かり合える感動できるお話でした。
覗いているリスを見て「後ろ後ろ~」なんて言いながら劇の世界観に入り込んでいました☆
楽しい時間はあっという間だったね?
1時間程の劇でしたが、みんな劇の世界観に入り込み一生懸命に見入っていました。
コロボックルの劇を見て「面白かった~」と話す子どもや、「コロボックルは妖精なの」と話すお友達もいました。
最後にプレゼントの風船をもらって帰りました。
好きな風船を持って帰れてよかったね~?
スタッフの方が「また来てくださいね~」とおっしゃってくださり、思わず「ぜひ、行きます!」と返事してしまいました(笑)
劇の後は天気も良かったので隣接している葛城公園で過ごしました☆
たくさん元気に過ごしました☆
どりーむに戻ったら、宿題や課題に取り組んでいきます✍
お疲れ様でした☆
最後はクリスマス創作の様子や自由時間の様子をご覧ください。
今日も一日お疲れ様でした。
また来週もどりーむに来てね☆
待ってまーす!