2025/05/02
事業所でのマスク着用についてお知らせさせていただきます。
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
弊社でも上記に沿って療育中のマスク着用は必須ではありませんでしたが、おやつ作り時に限り、衛生面に配慮しマスクの着用を原則お願いしておりました。
今後は熱中症予防の観点等を考慮し、おやつ作り時のマスク着用に関しても個人の判断とさせていただきます。
但し、手袋は原則着用し、感染症が流行している時などは一時的にマスクの着用も必要とさせていただく場合もございますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
又、職員のマスクの着用に関しましても個人の判断とさせていただいておりますので、何卒ご理解をお願い申し上げます。
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
弊社でも上記に沿って療育中のマスク着用は必須ではありませんでしたが、おやつ作り時に限り、衛生面に配慮しマスクの着用を原則お願いしておりました。
今後は熱中症予防の観点等を考慮し、おやつ作り時のマスク着用に関しても個人の判断とさせていただきます。
但し、手袋は原則着用し、感染症が流行している時などは一時的にマスクの着用も必要とさせていただく場合もございますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
又、職員のマスクの着用に関しましても個人の判断とさせていただいておりますので、何卒ご理解をお願い申し上げます。