7月3日(木)のどりーむ!

こんにちは!どりーむです🌈

奈良県橿原市の「おふさ観音」で境内におよそ3000個の風鈴を飾る恒例の「風鈴まつり」が、始まっているそうです。
「風鈴まつり」は風鈴の音で厄をはらい、暑い夏を乗り切ってもらおうと毎年この時期に開かれているそうです。
境内には地元 奈良のガラス製の風鈴、岩手県の南部鉄器の風鈴、神奈川県の小田原風鈴、透明感のあるガラスで作った沖縄県の琉球ガラスの風鈴などがあり、全国各地から集められた風鈴が飾られているそうです🎐
暑い毎日ですが、風鈴の音色を聞いて涼しげな気持ちになるのもいいですね~🎐
9月30日まで開かれているそうです!

では、どりーむスタートです🌈
しっかり水分補給を行いながら、元気に過ごしましょう(^^)

笹に願い事の短冊や笹飾りを結んでいきます🎋







宿題や課題に取り組みます✍
 
























おつかれさまでした🌞

おやつはフリフリポテトです🍟

好きな味を選びましょう(^^)/

カリッと揚げていきます。



好きな味を入れて~フリフリ~!!



いただきます👏











ごちそうさまでした👏

最後に自由遊びの様子をどうぞ🌞















今日も元気にありがとう(*^^*)
明日も待ってます🌈
さようなら🌈