8月27日(水)のどりーむ!

こんにちは、どりーむです🌈

8月もあと4日で終了となりました🍉
約一か月の夏休みは長く感じましたか?短く感じましたか?早く学校に行きたいと言っていた子どもや、まだ休みたいと言っていた子どももいますが、いよいよ長い長い2学期が始まります🔥
早寝早起きで体内時計を整えて学校に向けた生活リズムを思い出していきましょう🏫

本日も避難訓練をしました!その様子はブログの後半に紹介します(^^)
では、どりーむのスタートです🌈

まずは宿題・課題から取り組んでいきます!

















お疲れさまでした💮

次はおやつ作りをします!【冷やしサラダうどん】をみんなで作っていきましょうーー✨

きゅうりとトマトを切っていきます!




次はお水と麺つゆを計量していきます!




うどんを袋から出して、湯がいていきます!




最後に天かす・コーン・お揚げ・きゅうり・トマトをトッピングしたら・・








完成☆彡


では、みんなで手を合わせていただきます👏








美味しかったねー♡

一休みしたら、避難訓練のスタートです!!!
まずは紙芝居【けむりがモクモク】をみんなで聞いていきます。

とっても集中して聞いてくれました!

防災についての〇✖クイズや・・


どりーむに居る時に災害が起きた場合、どこに避難するのかをみんなで確認しました。


避難時の大切なお約束【おはしも】についても確認しました。


今回の避難訓練では、大きな地震が発生した後にキッチンから火災が起こるという想定です。

ここからは実践です!
緊急地震速報が流れます。子ども達は頭を守るために机の下にもぐります。






地震の揺れがおさまったら、安全を確認し、速やかに口もとをおさえながら外に出ます。


人数確認が終了したら、消防署へ通報(訓練)したら終了です!


みんな落ち着いて、素早く行動することが出来ました👏

最後に自由時間の様子です!








今日もみんなの笑顔がいっぱいの1日でした💕
また明日も元気に来てくれるのを心待ちにしています(^^)