8月28日(木)のどりーむ!

こんにちは!どりーむです🌈
月曜日から始まった避難訓練。どりーむで初めて訓練をする子もいる中、みんな真剣に取り組んでいます。
いつどこで起こるか分からない地震や火災と日頃から向き合う大切さを体で感じてほしいと思うと同時に、職員の
大切な訓練にもなっています。
「避難所に避難する事になったらすぐには家に帰れないかもしれない」とお話しすると「え~、お腹すくな~」
とつぶやく子がいました。そのために備蓄食料がいることや避難場所を知っておくことなどを話す機会となっています(^_^)
不安になるばかりではなく、この訓練が実際に起きた時自信へと繋がるような時間にしたいと思っています!
今日の訓練の様子も後ほどお伝えします🌟

それではどりーむスタートします!
宿題と課題をします😊















おつかれさまでした🌞

今週のおやつは【冷やしサラダうどん】です!

トマト・きゅうりを切ります🍅🥒


 

めんつゆを作って冷蔵庫で冷やしておきます。






うどんをゆでてしっかり水でしめます。



冷たいうどんを分けて、トマト・きゅうり・あげ・天かす・コーンをお好みでのせます





出来上がりーーー(‘◇’)ゞ

ではさっそくいただきます。







ごちそうさまでした👏

避難訓練を行います。

まず紙芝居「じしんのときの おやくそく」を聞きます。




非常灯の話と「おはしも」を確認します。



地震により火災が発生したことを想定し、行います。
緊急地震速報(警報)がなり、地震が起きたら、机の下に入り頭を守ります。





揺れがおさまったら慌てずしゃべらず外に避難します。

人数確認を行い消防に通報します!

無事今日の避難訓練終了!
しっかり訓練に参加してくれました!

最後に自由遊びの様子をどうぞ🌞











今日も元気いっぱい楽しかったよ😊
明日も待ってます~🌈