7月19日(土)のつぼみ

こんにちは、大和高田のつぼみです(●´ω`●)🍀

今日も日差しが暑く、三連休は気温が高いそうですね🌞
暑さ対策をしてお休みを楽しんでくださいね~~💕

みなさんもスマホの絵文字をよく使うと思いますが、世界16か国で最も使われた絵文字を調査したところ、
『😭』の大泣きの絵文字だそうです!
日本では大泣きの絵文字は悲しい時だけではなく、嬉しい時、共感した時などにもよく使われますね✨
改めていろんな絵文字があるな~~と思いますね…興味深いニュースでした💡

では土曜日のつぼみもスタートしましょう!!

今日は月に1度の書道教室からです😊

ではさっそく先生にご挨拶から!
「よろしくお願いいたします!」



毎年秋に出品している松尾寺の作品を今回は長半紙に練習していきます👍



小学生と中学生ではお手本を変えていますので、
中学生の皆さんは少し難しい「観世音菩薩」というお手本を先生に書いていただきました!!



ではそれぞれ練習をしていきます⭐







長半紙ということで全体のバランスなど難しそうでしたが、先生にアドバイスをもらい練習を重ねていきました🤗
みんなよく頑張っていましたね🎵

来月も引き続き松尾寺の作品を仕上げていきます✨



最後に先生にご挨拶です!
「ありがとうございました!」



片付けもみんなで協力してくれています👏



ではお誕生日会の準備をしていきましょう😉





準備ができたらお誕生日会を始めていきましょう!!

本日の主役はYちゃんです🎉



メニューは【ドーナツ】です🍩



今回はミスタードーナツのDポップの詰め放題をしてきました(❁´◡`❁)

みんなで歌ってお祝いをしましょう~~🎵



プレゼントはSちゃんが渡してくれました🎁



Yちゃん少し遅くなってしまいましたが…お誕生日おめでとう🌼🎉
つぼみのご利用は今日が初めてになりますが、これから楽しく過ごしていきたいと思います💗
素敵な1年になりますように😊😊

ではみんなで「いただきます!」









「ごちそうさまでした!」

最後に自由時間の様子をどうぞ📸











今日も来てくれてありがとう🎀
来週も元気に来てくれるのをお待ちしていますね!!
ではさようなら👋